コンサルティング レポート(Google スプレッドシートやGoogle ドキュメントの連携)

こんにちは。

株式会社フルーデンスの小巻です。

久しぶりのコンサルティングレポートになります。コンサルティングの依頼は継続して頂いているものの、なかなか記事にできずにおりました。

アンケートにご記入頂いた内容を、本レポート記事として公開することに了承頂けましたので、簡易的な記事にさせて頂きます。ご了承頂きまして、誠にありがとうございました。

また、今回は、依頼頂いた会社様に会社名の公開についても、ご了承頂けました。

お客様からご相談頂いた内容

お客様からは、以下のような内容をご相談頂きました。

  • 任意のGoogle スプレッドシートのデータを、FileMakerと同期したい。
  • Google Sheets APIやGoogle Docs APIの使い方を理解したい。

お話した内容

ライブラリとして持っているサンプルファイルを見本にしながら、スクリプトの書き方やポイントなど、ご説明させて頂きました。

後ほどゆっくり確認して頂くために、作成した各ファイルは共有させて頂きました。

  • トークンの概要
  • サービスアカウントを利用したAPIの実行方法
  • ユーザーアカウントを利用したAPIの実行方法
  • 部分的なデータの取得やファイルそのもののダウンロード方法について
  • URLから挿入のcURLオプションの記述について
  • Google スプレッドシートを更新するためのメソッドやcURLオプションについて
  • JSONの作り方について

続きを読む →

created-and-released-an-api-to-generate-qr-codes-01
6件のコメント

FileMakerからQRコードを生成するためのAPIを公開しました

—– 更新ここから —–

更新日:2025年01月13日

GitHubにアップロードしている、サンプルアプリ内のURLを修正しました。

修正前

http://api.frudens.com/qrcode/2023-09/

修正後

https://api.frudens.com/qrcode/2023-09/

記述は「https」になっていましたが、アプリ内では「http」になっておりました。

—– 更新ここまで —–

こんにちは。株式会社フルーデンスの小巻です。

タイトルの通り、FileMakerからQRコードを生成するためのAPIを公開しましたので、APIを説明するための記事になります。

現状のFileMakerでは、標準の機能で、QRコードを生成することはできません。

FileMakerからQRコードを生成するためには、MBSプラグインやその他の専用のプラグインを利用するケースが多いのではないかと思います。

弊社でも、今までは上記で書いたように、プラグインを使ってQRコードを生成しておりましたが、APIを作れば良いのではないか?と思い立ち、APIを作成することにしました。

対象者

  • FileMakerからQRコード(オブジェクトフィールドで管理)を生成したい方

メリット

  • 「URLから挿入」ステップのみで生成できる。
  • 1回の処理で100個のQRコードを生成できる。
  • プラグインのインストールが不要。

デメリット

  • オフライン環境下では、QRコードを生成できない。

仕組み

今回のAPI公開にあたり、主に以下のAWSのサービスを利用しています。

上記の内容について、簡易的な記事を公開しておりますでの、興味のある方はご確認ください。

続きを読む →

FileMaker から S3 や EC2 などの AWS の API を利用する方法

こんにちは。株式会社フルーデンスの小巻です。

タイトルの通り、FileMaker から S3 や EC2 などの AWS の API を利用する方法についての解説記事です。

今までは、FileMaker で画像や動画などのファイルを使う場合、Dropbox を使って実装するケースが多くありました。
しかし、昨今では、AWS EC2 で FileMaker Server を利用するケースや、BIツールとして Amazon QuickSight と連携したり、Amazon API Gateway や AWS Lambda、Amazon SES を利用するケースも増えてきました。

そのため、オブジェクトフィールドの代替手段として、Dropbox に加えて S3 で実装するケースが増えてきました。

S3 は容量を気にすることなく始めることができますし、Cyberduck や Mountain Duck などを使うことで、いろいろなケースで使えるメリットもあります。

S3 に限らず、FileMaker から AWS の API を利用できるようになれば、EC2・Lambda・QuickSight など、いろいろな用途で利用できる幅が増えると思います。

また、昨今では、開発者の中でも Claris Connect や Zapier、Make(旧Integromat)などの GUI でアプリ連携をするサービスを使う人も増えてきました。

大変便利ですが、連携されていないアプリの API は利用できないということになります。

メインのサービスが連携されているので、ほとんどのケースをカバーできるので良いのかもしれませんが、個人的にはドキュメントを読み、手を動かし実装する方法についても多くの人に挑戦して頂ければと思います。

対象者

  • AWS の API の署名の作成方法を理解したい方
  • 様々な AWS の API を、SDKやライブラリを使わずに実行したい方

初めに

最近では、Google や Microsoft、Dropbox などの API を利用する際は、OAuth 2.0 を理解していれば、ほとんどの API が利用できる状況です。

しかし、AWS の API は、リクエスト情報をもとに署名を作成し、ヘッダーに作成した署名を設定する必要があります。

そのため、OAuth 2.0 とは少し違う方法で API を実行する必要があります。

今回は、FileMaker から S3 の API を利用する想定で、署名の作成方法や実際にリクエストする方法までの工程を解説します。

公式ドキュメント

詳細については、以下のドキュメントを見ていただければと思います。

今回はの記事では、以下のドキュメントに書いている以上のことは記載していません。
そのため、以下のドキュメントを理解されている方は、記事を読む必要はありません。

AWS API リクエストの署名

how-to-use-aws-apis-s3-ec2-from-filemaker-37

署名バージョン 4 の署名プロセス

how-to-use-aws-apis-s3-ec2-from-filemaker-38

署名バージョン 4 を使用した AWS リクエストへの署名

how-to-use-aws-apis-s3-ec2-from-filemaker-39

環境

私の環境は以下の通りです。

  • macOS Monterey (v12.6.1)
  • FileMaker Pro 19.6.1.45

curl コマンドの具体例とデモ動画

ドキュメントの通りに進めていき、最終的に署名が作成できましたら、以下のような curl コマンドをリクエストします。

今回の記事を通して、オプションの `–header “Authorization: XXXXX” ` という値を作成する方法を理解して頂ければと思います。

curl コマンド

S3の “demo-eib5t-filemaker” バケットにある “animal_chara_radio_azarashi.png” というpngファイルを取得する際のコマンドになります。

URL
https://demo-eib5t-filemaker.s3.us-east-1.amazonaws.com/animal_chara_radio_azarashi.png

curlオプション
--request GET
--header "Authorization: AWS4-HMAC-SHA256 Credential=yourAaccessKeyId/20221130/us-east-1/s3/aws4_request, SignedHeaders=host;x-amz-content-sha256;x-amz-date, Signature=d36d49c86a509378e7b75ebd0730d86e9a8dcec4b8508543bb6bf0af98b7fe66"
--header "x-amz-content-sha256: e3b0c44298fc1c149afbf4c8996fb92427ae41e4649b934ca495991b7852b855"
--header "x-amz-date: 20221130T044954Z"
--show-error
--dump-header $dumpHeader
--FM-return-container-variable
--output "animal_chara_radio_azarashi.png"

デモ動画

サンプルファイルを使いデモ動画を準備しました。

続きを読む →

FileMaker から Google Cloud APIs を利用する際の認証について

こんにちは。
株式会社フルーデンスの小巻です。

FileMakerからGoogleの各APIを利用するためのソリューションをGitHubに公開しているのですが、解説記事を書いていませんでした。

frudens/filemaker-google-api: A solution for integrating Google API (Drive / Gmail / Calendar) from FileMaker.

よく質問をいただくので、解説記事を何回かに分けて公開したいと思います。

対象者

FileMaker と Google Cloud APIs の連携をしたい方

ゴール

自分のやりたいことを実現するためには、どのような認証方法使えば良いか、概要を理解できる。

はじめに

今回のブログでは、公式のドキュメントを引用しつつ補足説明をする形になります。
内容に間違っている点がありましたら、ご指摘頂ければと思います。

公式ドキュメント

Google Cloud APIsを利用する際の認証については、以下のドキュメントに記載がありますので、まずは一通り確認してください。

認証の概要 | Google Cloud

authentication-when-using-google-cloud-apis-from-filemaker-1-fs8

「認証ストラテジー」について

FileMakerからAPIを利用する場合は、以下の3種類になります。

要件 推奨
一般公開データに匿名でアクセスする API キー
エンドユーザーに代わって限定公開データにアクセスする OAuth 2.0 クライアント
Google Cloud 環境外でサービス アカウントに代わって非公開データにアクセスする サービス アカウント キー

authentication-when-using-google-cloud-apis-from-filemaker-2-fs8

GCP(Google Cloud Platform)にログインし「認証情報を作成」をクリックすると、上に記載した内容と同じ選択肢が表示されます。

authentication-when-using-google-cloud-apis-from-filemaker-3-fs8

続きを読む →

1件のコメント

API GatewayとAWS Lambda(Node.js)を使いQRコードを生成するAPIを作成する その2

こんにちは。

株式会社フルーデンスの小巻です。

今回はタイトルの通り、API GatewayとAWS Lambda(Node.js)を使いQRコードを生成するAPIを作成する方法を書きます。


更新履歴

2023年9月25日

2023年9月25日に、以下の記事を公開しました。
簡易的にQRコードを生成できるようになりましたので、興味がありましたら、ご確認ください。

FileMakerからQRコードを生成するためのAPIを公開しました | フルーデンス

FileMakerからQRコードを生成するためのAPIを公開しました


以前、API GatewayとAWS Lambda(Node.js)を使い効率よくWebサービスと連携する その1という記事を書きましたので、その続編になります。

内容は以下の通りです。

目次

  • ローカルでコードを書く
  • AWS Lambda レイヤーを活用する
  • AWS Lambdaで関数を作成する
  • Amazon API GatewayでAPIを作成する
  • Amazon API GatewayのAPIキーを活用する

環境

  • macOS Catalina 10.15.6
  • FileMaker Pro 19.1.2.219

前提

  • AWSのアカウントを作成していること
  • nodeをインストールしていること

少しコードを書きますが、簡単なコードなので、興味がある方は是非とも手を動かして頂ければと思います。

私もNode.jsを勉強中のため、コードに誤りがあったり、より良いコードがあるようでしたらご指摘頂ければと思います。

API化するメリット

  • オンラインであれば、URLから挿入ステップで簡単に作成できる。
  • (開発者として考えると)さまざまなソリューションで使い回せる。

QRコード生成のイメージ

今回のブログの作業が完了すると、FileMakerから簡単にQRコードを生成できます。

filemaker-aws-apigateway-lambda-qrcode-1

filemaker-aws-apigateway-lambda-qrcode-2

// # --- sample param
// # {
  "text": "FileMaker開発者でVimを使っている人はいますか?",
  "options": {
    "type": "png",
    "margin": 0,
    "scale": 4,
    "color": {
      "dark": "#000",
      "light": "#0000"
    }
  }
}
# 
# --- set param
変数を設定 [ $param ; 値: "" ] 
変数を設定 [ $param ; 値: JSONSetElement ( $param ; "text" ; qrcode::text ; JSONString ) ] 
変数を設定 [ $param ; 値: JSONSetElement ( $param ; "options.type" ; qrcode::options_type ; JSONString ) ] 
変数を設定 [ $param ; 値: JSONSetElement ( $param ; "options.margin" ; qrcode::options_margin ; JSONNumber ) ] 
変数を設定 [ $param ; 値: JSONSetElement ( $param ; "options.scale" ; qrcode::options_scale ; JSONNumber ) ] 
変数を設定 [ $param ; 値: JSONSetElement ( $param ; "options.color.dark" ; qrcode::options_color_dark ; JSONString ) ] 
変数を設定 [ $param ; 値: JSONSetElement ( $param ; "options.color.light" ; qrcode::options_color_light ; JSONString ) ] 
# 
変数を設定 [ $debug_url ; 値: api_qrcode_url ] 
変数を設定 [ $debug_option ; 値: api_qrcode_option ( api_qrcode_key ; $param ) ] 
# 
# --- curl
変数を設定 [ $result ; 値: "" ] 
URL から挿入 [ 選択 ; ダイアログあり: オフ ; ターゲット: $result ; api_qrcode_url ; SSL 証明書の検証 ; cURL オプション: api_qrcode_option ( api_qrcode_key ; $param ) ] 
# 
# --- qrcode result
変数を設定 [ $statusCode ; 値: JSONGetElement ( $result ; "statusCode" ) ] 
変数を設定 [ $body ; 値: JSONGetElement ( $result ; "body" ) ] 
If [ $statusCode = 200 ] 
	# --- ok
	フィールド設定 [ qrcode::qrcode ; Base64Decode ( $body ; "qrcode.png" ) ] 
Else
	# --- error
	警告音
	カスタムダイアログを表示 [ "error" ; $body ] 
End If
# 
現在のスクリプト終了 [ テキスト結果:    ] 

filemaker-aws-apigateway-lambda-qrcode-3

"https://api.frudens.com/test-qrcode/"

filemaker-aws-apigateway-lambda-qrcode-4

Let (
$____body____ = _body ;

Substitute (
List (

"--request POST " ;
"--header 'x-api-key: __key__' " ;
"--data-binary @$____body____ "

)  ; /*list*/

[ _singleQuotation_ ; _doubleQuotation_ ] ;
[ "__key__" ; _key ]

) /*substitute*/

) /*let*/

filemaker-aws-apigateway-lambda-qrcode-5

オブジェクトフィールドをエクスポートして…

ターミナルで確認します。

filemaker-aws-apigateway-lambda-qrcode-6

(ins) teruhiro@MacBook-Pro-13:~ $ zbarimg Desktop/qrcode.png
QR-Code:FileMaker開発者でVimを使っている人はいますか?
scanned 1 barcode symbols from 1 images in 0.01 seconds

        . EAN/UPC (EAN-13, EAN-8, EAN-2, EAN-5, UPC-A, UPC-E, ISBN-10, ISBN-13)
        . DataBar, DataBar Expanded
        . Code 128
        . Code 93
        . Code 39
        . Codabar
        . Interleaved 2 of 5
        . QR code
        . SQ code
  - is the barcode large enough in the image?
  - is the barcode mostly in focus?
  - is there sufficient contrast/illumination?
  - If the symbol is split in several barcodes, are they combined in one image?
  - Did you enable the barcode type?
    some EAN/UPC codes are disabled by default. To enable all, use:
    $ zbarimg -S*.enable 
    Please also notice that some variants take precedence over others.
    Due to that, if you want, for example, ISBN-10, you should do:
    $ zbarimg -Sisbn10.enable 

続きを読む →