FileMaker のコードを CotEditor で シンタックスハイライトする
こんにちは。
株式会社フルーデンスの小巻です。
昨年の終わり頃から、Vimを使いはじめまして、エディター周りを整理しているところです。
.vimrcで矢印キーを無効にして、しばらく使っていると、すこしづつ慣れてくるんですね。
繰り返し作業をすると、無意識に hjkl を押すことができるんですよね。人間って本当に不思議です。
なによりもターミナル内で作業できるところがいいですね!
もしかしたら、気が変わるかもしれませんが、しばらく Vim を使ってみようと思います。
更新情報
2021/06/03
CotEditorのバージョンが新しく(4.0.4)なりまして、私のリポジトリは内容が古くなっております。
私のリポジトリをフォークしてメンテナンスしてくださっている @HAZI さんのリポジトリからダウンロードして頂ければと思います。
https://github.com/hazi/filemaker-syntax-coteditor
ダウンロード
cloneとか、ダウンロードとか、してください。
CotEditor
https://github.com/frudens/filemaker-syntax-coteditor
Sublime Text
https://github.com/frudens/filemaker-syntax
TextMate
https://github.com/frudens/filemaker-syntax-textmate
CotEditor
以前にも FileMaker のコードを Sublime Text 3 で シンタックスハイライトする という記事を書きました。
今回は CotEditor のシンタックス用のファイルを作成したので、興味があれば使ってください。
シンタックス
こんな感じになりました。
CotEditorのハイライトはGUIで定義できるようになっていますので、すごく親切です。
入力補完リスト
設定画面の「入力補完リスト」に追加すると、このように補完してくれます。素敵です!
FileMaker 16 の関数を全て「入力補完リスト」にいれているので、英語で入力しようとすると、すごい勢いで「補完」を迫られます…
CotEditorの設定(表示)
私は、こんな感じに設定しています。フォントは、基本的に「Ricty Diminished」をつかっています。
テーマ : Monokai (http://www.naotaka.com/coteditorthemes/)
フォント : Ricty Diminished (https://github.com/edihbrandon/RictyDiminished)
CotEditorの設定(フォーマット)
この画面から「読み込み…」を選択すれば完了です。
スタイルの編集
こんな感じで簡単に設定できるので、自分の好みに設定するとテンションが上がると思います!
ちなみに設定画面の「IC」は ignoreCase で、「RE」は regularExpression だと思います。
ファイル内では、以下のように記述されています。
values: - beginString: "false" ignoreCase: true - beginString: "true" ignoreCase: true
とか
numbers: - beginString: "\\b-?[1-9]\\d*(\\.[0-9]+)?\\b" regularExpression: true
あとがき
いろいろとドキュメントを見ていたのですが、最終的に FullCalendar を使って実装することにしました…
テーマには Bootswatch の Cosmo を設定しています。
いっそのこと、Webセミナーやろうかとも考えいます。